2023年10月公共料金支払

我が家の2023年10月の公共料金支払い額が決定しました。

ブログをみてくださる方の何かの参考になれば嬉しいですし、こうすればもっと安くなるかもしれないよという情報があれば教えていただきたいです。

【条件】

50代夫婦2人(夫:隔週 週休2日、妻:週4日フルタイムのパート)

約60㎡ 2LDKの分譲マンション

台所はガスコンロ、風呂もガスで沸かしています。

【10月公共料金支払額】合計 19,791円

電気:2,122円(104kWh 8/16~9/14の使用量)

水道:99円(9㎥ 9/12~10/11の使用量)※

ガス:1262円(3㎥ 8/29~9/26の使用量)

携帯:7,313円(2人分)

固定電話(Wi-Fiあり):0円(奇数月のみ)

OCN:1,980円(偶数月のみ)

NHK:7,015円(4月、10月支払)

※大阪市による上下水道料金の減額による市民生活への支援のため

松井元市長の時に始まり、今年も支援がありました。

ありがとうございます!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました